噛むことは、脳の中心に近い場所にある
「海馬」という部分を刺激します。脳に入った情報はいったん海馬で整理され
その後大脳皮質にファイルされていきます。

海馬は「記憶の司令塔」と言われる重要な部分なのです。

  
また、海馬には 位置や場所、方向などを把握する空間認知能力もあると言われ、海馬の機能が落ちると空間認識能力も低下するため、自分がどこにいるのかわからなくなったりもするんです。

お、恐ろしい…
そのような海馬の機能が、Tuning Gumを噛むことで活性化されることにより、記憶力向上に繋がっているコトを知っている私は

ジメジメするこの時期、
過度でない、心地よいミントの爽やかさを咀嚼と共に感じながら

解剖学の学びで膨大な量の骨と筋を記憶しています。

頼む!がんばれ!私の海馬。

Tuning Gumと共に。